キャッシュパスポート

キャッシュパスポートはプリペイドタイプの海外専用プリペイドカードです。
トラベラーズチェックの安全性やクレジットカードの利便性を兼ね備えた全く新しいタイプの海外渡航アイテムです。

 

事前に日本でキャッシュパスポートにお金を入金していただき、渡航先のATM/銀聯ATMで現地通貨をお引き出しでき、現地でデビットカードのようにご利用いただけるカードです。


 

 

キャッシュパスポートはどんな人が使うの?

 

クレジットカードを持ちたくない方・持てない方が利用されます。例えばクレジットカードで会計できない学生や、大量の現金を持ちたくない方など安全性が高いキャッシュパスポートのニーズは非常に高いです。

 

またグアムはどうか分かりませんが、海外ではスキミング犯罪も同時に増えております。(スキミングとは「すくい取る、吸い取る」の意味)

 

社団法人日本クレジット産業協会によると、平成19年のクレジットカード偽造被害額は海外利用分だけでなんと14.1億円にも上っています。〈参考〉クレジットカード不正使用損害の発生状況(平成20年9月)

 

そうした被害を事前に防ぐためにも1枚あったら心強いでしょう。またクレジットカードと違ってなくしても最低限の損害ですむのも大きなメリットです。クレジットカードと違い審査もなく学生なども持て無料で作れるので海外によく行かれる方では常識となっています。

 

お金をしっかり守るキャッシュパスポートの詳細はこちら

 

 

キャッシュパスポートのよくある質問

 

キャッシュパスポートは安全ですか?

キャッシュパスポートは銀行口座とリンクされておりませんので、最悪の場合でも入金された金額の範囲の被害で抑えられます。ただし、カードの紛失や盗難にあわれた場合には必ずカードをストップするために緊急アシスタンスサービスにご連絡ください。

 

トラベラーズチェックとの違いはなんですか?

トラベラーズチェックは利用できる店舗が減少しており、利便性がいまひとつですが、キャッシュパスポートなら、渡航先のMasterCard?ATM/銀聯ATMで現地通貨をお引き出しでき、現地のMasterCard?加盟店/銀聯加盟店でデビットカードのようにご利用いただけます。また、トラベラーズチェックのように利用時に毎回パスポートを提示する必要はございません。
さらに、万一の際の緊急アシスタンスサービスも無料でご利用いただけるので、安心です。

 

国際キャッシュカードとの違いはなんですか?

銀行口座を開設する必要がございません。国際キャッシュカードのように銀行口座にリンクしていないので、万一盗難にあっても、銀行口座にある残高をすべて盗まれてしまうような心配もございません。また、国際キャッシュカードは海外のATMから現地通貨を引き出すだけですが、キャッシュパスポートは加盟店での決済にも利用できます。

 

クレジットカードとの違いはなんですか?

事前に入金いただくプリペイドタイプのカードですので、審査も年齢制限もございません。「お取引条件」に従ってカードをご利用いただけるお客様であれば、どなたでもお申し込み、ご利用いただけます。

 

カードへの入金限度額はいくらですか?

お客様の残高の最大限度額は常時100万円(外貨建てカードは100万円相当額)となっております。100万円相当額を超えてご入金いただくことは出来かねますのでご了承ください。また、年間合計の限度額は500万円までとなっております。

 

カードの有効期限は?

MasterCard?は最大5年で券面に記載されております。
銀聯はカードを有効化した日から3年となっております。

 

     //  _                           
  __/_/_//                           
 ( ‥‥‥  /海外出張・海外旅行・留学に【キャッシュパスポート】
⌒ヽ ̄ ̄ ̄\ ̄ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■     
  ⌒ヽ                  
★日本での現金両替よりも【オトクなレート】(当社現金両替比)で両替ができます。
★海外なのに、いつでも現地通貨が引き出せて、両替の手間や時間も省けます。
・加盟店ではデビットカードとして、そのまま利用もできます。
★スペアカードを無料発行!
・カードの紛失・盗難にあった場合も引き続きカードを利用できます。
★審査も年齢制限も不要。
・手続きがスピーディで手間いらずのカードです。
★留学にも必須のアイテム

 

詳細はこちらから↓↓↓↓

 

http://www.jpcashpassport.jp/cpp/lpad/af_mcccc.html?amid=80